インストール(Ubuntu) $ sudo apt-get install mongodb これだとバージョンが低め。Mongoid2が使えない。 最新版を入れるにはこちら mongoクライアント $ mongo > db.foo.save( { a : 1 } ) > db.foo.find() mongoクライアントの使い方 mongodサーバ起動・停止など $ sudo service mongodb [start|stop|restart|status] 設定ファイルは /etc/mongodb.conf Ubuntuはデフォルトだと /var/lib/mongodb にデータを保存するようになっている。
デフォルトでWebインタフェースが用意されている http://localhost:28017/ Ruby用ライブラリインストール $ sudo gem install mongo bson bsonはbson_extでも良い。 Ruby Driverの使い方 DB接続 db = Mongo::Connection.new.db("mydb") coll = db["testCollection"] または db.collection('testCollection') 挿入 coll.insert(doc) 更新 doc["name"] = "MongoDB Ruby" coll.update({"_id" => doc["_id"]}, doc) または coll.update({"_id" => doc["_id"]}, {"$set" => {"name" => "MongoDB Ruby"`) 個数 coll.count() 検索 coll.find("i" => 71).each { |row| puts row.inspect } coll.find("i" => {"$gt" => 50}, :fields => ["a", "b"]).each { |row| puts row } coll.find({"name" => /^a/}) 一件検索 my_doc = coll.find_one() puts my_doc.inspect ドキュメント Mongoid はこちら。 |