TipsOpenOfficeのキーバインドをちょっとEmacsっぽくするツール>カスタマイズ>キーボード タブ 右上の「OpenOffice.org」を選択 分類と関数,ショートカットキーを選んで変更ボタンを押す. - Ctrl+N:ナビゲート 行の下へ
- Ctrl+P:ナビゲート 行の上へ
- Ctrl+F:ナビゲート 文字の右
- Ctrl+B:ナビゲート 文字の左
- Ctrl+A:ナビゲート 段落の始めへ
- Ctrl+E:ナビゲート 段落末へ
- Ctrl+D:編集 内容の削除
- Ctrl+H:編集 バックスペース
- Ctrl+K:編集 段落末まで削除(もしくは 行末まで削除)
- Ctrl+Y:編集 貼り付け
- Ctrl+W:編集 切り取り
- Alt +W:編集 コピー
- Ctrl+slash:編集 元に戻す
- Ctrl+Space:編集 拡張選択 オン(これはイマイチ)
- F3:編集 検索と置換(とりあえず)
元々Ctrl+Fに割り当てられていた検索が使えなくなる. しかしCtrl+Sに検索を割り当てると保存ができなくなるので,とりあえずF3あたりに検索を割り当てておいた.
|